ほぼ全自動で録音した音声のノイズをAIで除去する鉄板プラグイン Waves Clarity Vx

ほぼ全自動で録音した音声のノイズをAIで除去する鉄板プラグイン Waves Clarity Vx

知らないと損するレベルのノイズ除去効果

音声ノイズ問題を一発で解決する強力なツールをご紹介します。音声ノイズの除去対策について、今回は特に効果的なAIプラグイン「Clarity VX」の使い方を解説します。

 

Clarity VXとは?

Clarity VXは音楽業界で定評のあるWAVESブランドが開発したVSTプラグインで、AIを活用して音声からノイズを効率的に除去します。VSTプラグインとは外部エフェクトの一種で、対応ソフトウェアで使用可能です。

 

主な特徴と使用方法

  • 簡単操作: ダイアルを回すだけで直感的に調整可能
  • 高い効果: 新しいマイクの購入よりもノイズ除去効果が体感的に大きい
  • モード選択: シンプルなモード選択だけで使用できる
  • 買い切り型: サブスクリプションではなく一度購入すれば永続的に使用可能

 

VST対応ソフトウェアで利用可能

VEGAS Pro、Premiere Pro、DaVinci Resolve、OBS(配信ソフト)など

※一般向け動画編集ソフトでは使用できない場合があるのでご注意ください。

 


Clarity VXの使い方

こちらの動画で実演解説していますのでご覧ください。今回はVEGAS Pro上でClarity Vxを使用していますが、その他のソフトで使う場合も同じ使い方となります。

 


VEGAS ProへのClarity VX(VST)の追加手順

VEGAS Proの設定でClarity VXがインストールされているフォルダーをスキャンします。「オプション」→「ユーザー設定」をクリック。

 

「VST エフェクト」タブを開き、「パスを追加」から、VSTプラグインが入っているフォルダーを追加します。ほとんどに場合、VSTプラグインをインストールすると、「Program Files」に「VSTPlugIns」フォルダーが作成され、その中にプラグインが格納されています。ここでは、「C:\Program Files\VSTPlugIns」を追加しました。

 

 

「更新」をクリックしてスキャンを行います。スキャン完了後にインストールされているVSTプラグインがVEGAS Proに追加されます。

 

 

追加したVSTプラグインは、オーディオエフェクトのリストに追加され、標準エフェクトと同じように使用することができます。

 

 

 


よくある質問(Q&A)

Q: WAVESとは何ですか?
A: オーディオプラグイン開発の世界的リーディングカンパニーです。音楽制作やオーディオポストプロダクションの現場で業界標準として長年使用されてきた実績があり、レコーディングスタジオ、放送局、映画制作など、幅広い分野で使われる高品質なオーディオプロセッシングツールを提供しています。。

Q: 一般的な動画編集ソフトで使えますか?
A: 一般向けの動画編集ソフトではVSTプラグインに対応していないものが多いため、使用できない場合があります。VEGAS Pro、Premiere Pro、DaVinci Resolveなどのプロ仕様の編集ソフトなど、VST対応のソフトで使用可能です。

Q: 試用版はありますか?
A: WAVESの多くの製品では試用版が提供されていますので、購入前に公式サイトで確認することをお勧めします。

 


VEGAS Proとは

 

プロフェッショナルから初心者まで、世界中のクリエイターに25年以上愛用されている動画編集ソフトです。直感的な操作性と見やすいタイムラインが特長で、アニメーション機能と音編集機能も強力な統合型のツールです。YouTubeコンテンツ制作からビジネス用プレゼンテーション、広告動画まで、あらゆる用途に対応する柔軟性を備えています。

 

近年、多くの編集ソフトが月額課金制に移行する中、VEGAS Proは従来の買い切り版の提供を継続。ユーザーのニーズに寄り添った選択肢を提供し続けています。最新のAI技術を導入し、さらに編集作業の効率化が行われています。

VEGAS Pro 日本公式サイト

 


back to top